浦和らーめん図鑑 ~今日の一杯 ~
浦和を代表する一杯!
※編集部注
まいぷれ浦和内には、姉妹コーナーとして「浦和女子らーめん部」もございます。
こちらはまいぷれ浦和の誇る女性記者陣が、女性ならではの視点で美味しいらーめん屋さん、らーめんを紹介していくコーナーですが、もしよかったらそちらもご覧くださいね<m(__)m>
一瑳さんは、浦和女子ラーメン部でも掲載しています。
よかったら、そちらもご覧ください。
[浦和女子らーめん部]
いよいよ始まりました、「浦和ラーメン図鑑」。
まいぷれ浦和の編集部員が本当においしいと思ったラーメン屋さんの「一杯」をお届けしていきます。
第1回目は、浦和駅西口より徒歩2分にある「鶏そば一瑳」さん。
お昼時はいつもかなり並んでいるため、私はいつも14時半頃を狙って食べに行っています。
今回の「この一杯」は、お店の看板でもある[あっさり鶏そば](税込750円)。
鶏そば 一瑳
◎あっさり鶏そば 750円(税込)
透明なスープに少し黄味がかった細麺。
するするっと、喉を通っていきます。
デフォルトでは、鶏チャーシューが3切れ。
口の中で蕩けるチャーシュー!
舌で押しつぶすように味わう瞬間が至福の時。
[トッピング]
◎鶏チャーシュー 200円
見てください!この脂ののったチャーシュー。
記者は、この鶏チャーシューを毎回トッピングで追加します。
トッピングでは4切れついてきます。
というわけで、こちらがトッピングを乗せた後バージョン。
記者のお気に入りメニューです。
[あっさり鶏そば]は注文するとすぐに出てくるので、お急ぎの方でも安心。
替え玉は一杯百円。
替え玉の食券もありますが、席から直接お願いすることもできます。
◎鶏白湯つけめん(並盛) 800円(税込)
スープには、鶏団子が2個はいっています。これもおいしい!
本当においしい、「一杯」をちょっとずつ紹介していく予定でしたが、初回ということで2杯紹介させていただきました。
この鶏白湯つけ麺の麺は太めでかなりコシがあります。
それでもつるつるもちもちして幾らでも食べられそうな気がする不思議な麺。
汁もよく絡み本当におすすめの「一杯」です。
浦和駅西口より徒歩2分。
店内、カウンター7席、奥にテーブル席もあります。
カウンターもわりと余裕のあるつくりで窮屈感は感じません。
お店の横にある製麺室。
一瑳さんのこだわり。
太めの麺の盛り方も綺麗。
シンプル。しかしとても濃厚なスープ。
食券制。替え玉やトッピングなどは席から頼むこともできますよ^^
店名 | 鶏そば 一瑳 |
住所 | さいたま市浦和区高砂1-8-11 |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00~翌1:00 ※スープがなくなり次第閉店 |
定休日 | なし |
備考 | 喫煙不可、駐車場無、テーブル席有、自販機あり(食券制) |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
さいたま市浦和区常盤9-17-10
[ 七輪居酒屋・炭火炙り焼き(肉類・海鮮・野菜)・インドアBBQ ]
しちりん囲んで“ワイワイガヤガヤ” とにかく楽しんで下さい☆
さいたま市浦和区北浦和3-9-3
[ うなぎ専門店(お食事/ご会食/お持ち帰り) ]
北浦和駅より徒歩2分! 地域密着型の「鰻」専門店!
さいたま市浦和区常盤9-20-10 伸弘ビル2階
[ 喫茶店 ]
昔ながらの喫茶店! パーソナルな場と時間を満喫ください☆